5月のチャレンジサイクルお疲れ様でした

ご覧頂きありがとうございます🙏 お疲れ様でした また次回よろしくお願いいたします。 日 時: 5/21(日)鷲の里~うどんまるおさん 終了しました 集合時間:ファミリーライド am8:00 行 程:FR~勝浦川~那賀川~鷲の里~釜揚げうどんまるお~太龍寺麓通過~那賀川~勝浦川 距 離:往復約70kmで平坦です 休憩場所:コンビニ、鷲の里 難 易 度:★★★☆☆☆ 皆様お気をつけて! FRステッカーあります🙋♂️ 自転車大好き高校生のロードバイクを修理しました🙏 通学にも使っているのでケミカルと雨で後輪のフリー内が錆びついた模様😭 他にも各部注油、グリスアップ&部品交換で作業完了しました🧡 画像はTREKの新旧ボトムブラケットとFRステッカーです🙏 若者の物欲、愚痴がたくさん聞けて楽しかったです🧡 俺が「それお母さん言いそうw(わかるww」とか言ったのお母様に言うなよ🙏 適正価格になったのか廃棄物処理価格も過去最高単価に💸不法投棄パトロール会社立ち上げるか🤣徳島県で委託事業の入札出てないで❓田舎道に監視カメラ設置した方が早いか💸 これにプラゴミ数ケ月分を載せていきました🏭 比較的多くないしいけるっしょ🙏→過去最高お支払い🤣 TSTで高知鰻食べたろうかなという思いつきに 実際に食べれた場合のために比較対象スケールを持っておくために徳島でテストしてきました💸 完全養殖が達成されなければ将来的に食べられなくなるかもしれないし🤣言い訳🤣 福永家食卓では牡蠣、鰻は絶対に出ない(専務が🙅♂️)ので食すのは外食限定💸 しかしこれいつも家族分を一人で食べてると考えると実質無料ですね💸自転車もそう💀これ以上言わないけど🤣 しかしスーパーの鰻の方が分厚いのは何故か🤔やはり庶民はすき家の鰻か😭 ある疑問🤔 それはGOODYEARはボントレガーシューズ設計なんか?ということ😭 いやGOODYEARは自社工場生産です🏭 何がボントレガーシューズなのか?ハッチンソン監修じゃなくて? FRスラング※ボンシューズ設計とは↓ 中級グレードの設計をほぼすっ飛ばして上位グレードの仕様をほぼ組込んで中級価格で製品化するという喩え🙇♂️ 一番安価なEAGLE SPORTは良い意味で手抜き製品化され入門グレード...